【指摘】微課金の線引きってこの辺でしょ

ゼンゼロまとめ
98: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:13:49.09
ほぼ無課金と無課金とでは大きな差があるぞ
ガチりたいなら無課金で挑戦しろ
99: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:14:50.60
爽快感とかを求めるなら課金
100: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:15:11.59
無課金は尊敬できる
自称ほぼ無課金は軽蔑する
105: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:18:33.20
ほぼ無課金ってなんやねんっていつも思う
なんやねんそのこんまい見栄は
107: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:21:35.45
微課金定期
108: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:21:44.26
課金か無課金でしかないはずなのになあ
でも廃課金はちゃんと名乗っていいぞ
110: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:23:18.64
もう4000円も使ってるわ
111: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:23:37.14
微課金という課金勢最下層に属したくない故に無課金に擦り寄る卑しい根性よ
112: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:24:50.40
月パスぐらい買えや
113: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:26:42.80
パスとシーズンだけ買ってる時点で微課金勢じゃん
一昔前はそれを無課金でいいと言ってた連中も居たけど
今は絶滅危惧種っしょ
116: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:27:43.06
無課金の人は石どれくらい貯まってるんだろう😥
シーザーとバーニス引けるのかな😞
119: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:28:25.41
微課金にも程度があるからな🥺
月610円だけの奴もいれば月3万までは微課金という奴もいる
161: 名無しさん 2024/09/16(月) 15:18:55.00
>>119
全凸が廃課金でそれ以外は区別出来んもんなぁ
120: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:28:25.52
月パスとエリファンと2倍石くらいやろ区切りは
122: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:30:06.94
月1万までは無課金とカウントしてる😭
124: 名無しさん 2024/09/16(月) 14:31:32.57
貯金のこと気にせずいっぱい課金してみたいなぁ😞

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1726445887/

コメント

  1. 無課金を尊敬(馬鹿に)してる
    月600円をケチるのは勝手だけどキャラ評価とかには加わらないで欲しい

    • 金出してない奴ほど口出しうるせえからな

      • 運良く引けたキャラを持ち上げて、引けなかったキャラのアンチみたいなことし始めるだけなのよな

    • 最低でも全キャラ無凸餅はあるべきだよな
      そして俺はもう語る資格がない

  2. 学生ならわかるけど社会人で2000円弱ぐらい課金できるやろといつも思うわ

  3. 強くなりすぎても面白くない。原神とスタレで学んだよ

  4. 8月頭から始めてエリファンとパス(+2倍石の1番高いやつ)だけ課金してる自称微課金。

    ガチャ運かなりクソだけど、なんとか激変・紛争オールS、活性11もクリアできてるからこれ以上課金したらヌルゲーになりすぎてやる気無くなりそう

タイトルとURLをコピーしました